政界の大物・小沢一郎さんには、3人の息子がいます。
そのうち、1人は東大卒、別の1人は海上自衛隊に所属していた経歴があり、3人とも高学歴で優秀な人物だと話題になっています。
この記事では、小沢一郎さんの息子たちの学歴や職業、家族との関係、年齢や現在の様子について、わかりやすくまとめてご紹介します。
小沢一郎には息子が3人!
出典:公式Instagram
小沢一郎さんには、妻・和子さんとの間に3人の息子がいます。
それぞれ別々の進路を歩んでいますが、全員が有名大学を卒業しており、非常に優秀な経歴を持っていることがわかっています。
息子たちの年齢は現在いくつ?名前は?
小沢さんの息子たちは全員成人しており、2025年時点での年齢は以下の通りとされています。
- 長男:およそ50歳
- 次男:およそ47歳
- 三男:およそ46歳
名前については、公には明かされていません。
小沢さんの息子たちは、いずれも一般人として生活しています。
政治家としての道を歩んだ者はおらず、会社員や研究職として働いているようです。
そのため、名前や顔写真はほとんど公開されておらず、プライバシーを重視している様子がうかがえます。
妻・和子さんとの関係
小沢一郎さんは1973年、建設会社「福田組」の創業者一族の長女・和子さんと結婚しました。
和子さんは上智大学卒の才女で、小沢さんの政界での活動を支えてきた人物でもあります。
しかし、現在は別居状態にあるとされており、3人の息子たちも父とは疎遠になっていると報じられています。
小沢一郎の息子たちは超高学歴!出身大学を紹介
出典:公式Instagram
3人の息子はいずれも学力が高く、名門大学に進学しています。
それぞれの進学先は次のように言われています。
長男は早稲田理工卒の理系エリート
長男は、早稲田大学理工学部を卒業したとされています。
偏差値は65ほどあり、理系の難関学部のひとつです。
その後、自衛隊へと進み、海上自衛隊の幹部候補生として活躍しました。
東大出身の次男は父の後継者候補だった?
出典:Wikipedia
次男は東京大学文科三類を卒業したと報じられています。
大学卒業後は国の研究機関で働いていたことがあり、知識と教養の面でも非常に優秀な人物といえます。
かつては父の地盤を継いで政界進出が噂されていました。
三男は慶應か桐蔭横浜?進学先に諸説あり
三男については、桐蔭横浜大学または慶應義塾大学という2つの説があります。
学生時代はボクシングに打ち込んでいたこともあり、スポーツにも熱心だったようです。
のちにシステムエンジニアとして働いているとされています。
小沢一郎の長男は海上自衛隊の幹部候補生だった!

長男は自衛隊に所属していたという経歴を持ちます。
しかも、幹部候補生として入隊していたとのことで、かなりの難関を突破して入ったことがわかります。
当初は防衛大学校出身と噂されていましたが、実際には「海上自衛隊幹部候補生学校」に進んでいたようです。
この学校は、大学卒業者がさらに幹部としての訓練を受ける場所で、広島県江田島にあります。
幹部候補生学校の倍率は18倍とも言われ、狭き門でした。
長男はこの試験に合格し、厳しい訓練を経て2001年3月に卒業。
その後、3等海尉として自衛隊に配属され、最終的に2尉まで昇進しました。
しかし、同年7月には突然自衛隊を退職し、その後はロンドンへ留学。
現在は一般企業でサラリーマンとして働いていると伝えられています。
小沢一郎の東大卒次男は政界入りを目指していた?
出典:公式Instagram
東大卒の次男は、一時期父・一郎さんの後継者として注目されていたことがあります。
しかし、その道は断たれてしまったようです。
東大卒業後は、国の研究機関に勤務。
専門分野での実績も高く、知識面では政界入りにも期待が寄せられていました。
2009年には衆院選への出馬も噂されましたが、実現せず。
後年、母・和子さんと共に父のもとを離れ、現在は絶縁状態とも言われています。
これにより、政界入りの話も自然と立ち消えになりました。
小沢一郎の三男は派遣のSEで初孫の父親!

三男は、IT系の派遣社員として働いていることが小沢さん本人の口から明かされています。
また、小沢氏にとっての初孫をもうけたのも三男だそうです。
三男はシステムエンジニアの派遣社員として勤務。
「夜遅くまで働いても給料が少ない」と、雇用の厳しさについて小沢氏が語ったこともありました。
2013年頃には三男に娘が誕生したとされています。
しかし、小沢氏は孫に会えていないとも報じられており、家族間の関係は完全に冷え切っているようです。
まとめ
小沢一郎さんには3人の息子がいますが、それぞれが非常に優秀な経歴を持ち、東大や早稲田といった難関大学を卒業しています。
長男は自衛隊に所属し、次男は国の研究機関で働き、三男はIT系の仕事に従事。
一時は後継者と見られていた次男も、現在は父と距離を置いているようで、家族との関係性には複雑な背景があることがうかがえます。